-
-
【悲報?朗報?】ZEN DAC大幅値上げ。救世主はZEN Airシリーズ!?
2022/7/25
大人気USB DAC製品のZEN DACでおなじみ、iFi Audioの製品が9/1に値上げされると報じられました。つい最近、ZEN DACを使用した最強おすすめセットをご紹介した手前、これについては ...
-
-
5万円台でこれを超えるデスクトップオーディオ環境ってあるの? -後編-
2022/8/6
前回は、スピーカーにスポットを当てました。 後編の今回は、USB DACとしては異例の売上を誇る iFi-AudioのUSB DAC「ZEN DAC(※)」です。もうね、大人気商品ですよ。前編で紹介し ...
-
-
ヘッドホンスタンドよりヘッドホンハンガーをお勧めするたった1つ理由
2022/6/6
先日、私のメインヘッドホンでもある、台湾発の鬼コスパ ヘッドホン Superlux HD-681をご紹介させていただきました。 ところで、皆さんはヘッドホンを使い終わったあとどうされていますか? デジ ...
-
-
5万円台でこれを超えるデスクトップオーディオ環境ってあるの? -前編-
2022/11/28
上を見ればウン百万。まさに青天井なオーディオの世界。しかし、PC用のコンパクトなデスクトップ用オーディオであれば、ゼロから揃えても5万円ちょっとあれば、ちゃんと満足できるまで行けます。 ふわく 5万円 ...
-
-
【検証】骨伝導イヤホンの「高いやつ」と「安いやつ」に違いはあるのか?
2022/7/29
前回、骨伝導イヤホンの特徴をお伝えするために2つの記事を公開しました。 これらの記事をご覧いただければ、骨伝導イヤホンがどんなものなのかが即理解できますよ♪骨伝導イヤホンがどんなものかよくわかっていな ...
-
-
こんなにあるの!?骨伝導イヤホンを使うメリット
2022/7/29
みなさ~ん!骨伝導イヤホン使ってますか~? デジかめん ピンク 使ってませーん デジかめん レッド そんなもん使ってる人いるの? 骨伝導イヤホンといえば、「自分には関係ないもの」と思ってスルーしてきた ...
-
-
骨伝導イヤホンを買うなら、この3つの弱点は理解しておくべし
2022/7/29
前回の記事では、骨伝導イヤホンの魅力や使うメリットをたっぷりとお伝えさせていただきました。 今回は、反対に、骨伝導イヤホンの3つの弱点について述べたいと思います。ぜひ、メリット、デメリットの両方をご理 ...
-
-
完全ワイヤレスイヤホンを「オススメしにくい」2つの理由
2022/4/27
ときは2022年、イヤホン端子がついたスマホはほぼ絶滅しました。スマホの音声をイヤホンで聴くには、ワイヤレスイヤホンが必須の時代が到来したわけですが、すでにワイヤレスイヤホンをお使いの方も多いかと思い ...
-
-
角度・高さ調節もできるスピーカースタンド”Classic Pro MST2"をレビュー!
2022/4/3
スピーカーから出る音を少しでもいい音で聴きたい。それを叶えるために最も重要な条件の一つとして、「スピーカーと耳の高さを合わせる」というものがあります。そこで必要になるのがスピーカースタンド。今回は、普 ...
-
-
「オススメ」という言葉は軽々しく使いたくないけど、Superlux HD-681を強くオススメしたい理由がある
2022/6/23
こんにちは。元家電量販店マネージャーのふわくです。今回は、当ブログ始まって以来、初のオーディオ製品のレビューです。すごいヘッドホンを見つけてしまったんです。それは何かというと、台湾発の「Superlu ...