
Google Pixel 6 Proを購入し、憧れだったワイヤレス充電デビューしたふわくです。
購入したのはコレ↓ シンプルな製品なので秒速でレビューします♪w
つい先日、憧れのワイヤレス充電デビューし、1,000円台という高コスパな「Anker PowerWave 10 Pad」をご紹介させていただきました。 今回は、プラス1,000円でさらに便利な「Ank ... 続きを見る
この製品のスタンド型もレビューしましたので、あわせてご覧ください♪
Pixel6にもお勧め!! Anker製2,000円台の スタンド型ワイヤレス充電器
使い方は・・・「ただ置くだけ」
何も難しいことはありません。置くだけです。もちろんケースだって着けたまま。(厳密には、マグネットタイプや分厚い手帳タイプのケースだと充電できません。)
6秒の動画を用意しましたのでぜひご覧ください♪
正直、ワイヤレス充電器を使う前までは、別にケーブル挿すくらい大したことないや、と思ってたんですが、正直、一度コレをを使うともう戻れません。いやマジで。
コスパが最強すぎてヤバい
この製品、何がすごいって、価格がすごい。
今なら1,490円でさらに200OFFのクーポン値引きで1,290円。
あ、でも色違いは価格が高いので要注意。
どうしても色にこだわるという人以外は黙ってグレーにしときましょうw
出力も十分
Pixel6シリーズやGalaxyシリーズの場合は10W、iPhoneの場合は7.5Wで出力されます。
15Wの製品のありますが、商品の評価を見る限りだとまだまだ信頼性が不安に感じられる商品が多いのが現状です。
でもこの製品はAnkerですよ。泣く子も黙る充電界の雄、アンカーですよ。そこらの無名中華メーカーとは違うのですよ!
ここが惜しい!!
こんなに低価格なのにいいとこだらけじゃん!いやいや、そう甘くないのが現実。
端子がmicro USBやんけ・・・
いまどき端子・付属ケーブルがmicroUSBだということ。


おそらくこの点も価格が安い理由といえなくもないと思います。
とはいえ、一度設置してしまえばケーブルを抜き差しすることってほとんどないので、大きな問題ではないでしょう。
置くスマホの位置によって充電されないことも
この商品の問題というより、自分が使っているスマホのことをちゃんと理解できていないことが悪いんですが、Pixel6 Proの場合は、充電器の真ん中か、少し上に位置するように置いてあげないと充電されなかったりします。
なので、「あれ?充電できてないやん。。」なんてこともありえます。充電中にLEDが点灯してくれるような仕様だったら嬉しかったですね。
でも、ぶっちゃけこれで十分です
ということで、弱点がないこともないんですが、この性能に、ちょっと厚めのゴーフルみたいなサイズ感でさらにこの値段です。
ケース買ったり、保護フィルム買ったりと、なにげにアクセサリーで出費が多いスマホですから、せめてワイヤレス充電器は手頃なものを選びたいってのが人情ってもんです。
この価格なら気軽に2,3個まとめて買って部屋の各場所に設置したくなっちゃいますね。
高出力な電源アダプターの購入もお忘れなく!
そうそう、5V/1Aのアダプターは使えませんのでご注意を!
高出力な電源アダプター(5V/2A以上)をお持ちでない方は、あわせて購入しましょう。
ちなみに私はこちら↓の製品を買いました。
UGREENも今や有名なサプライ品メーカーなので安心ですし、価格もこっちのほうが安上がりです。
端子がType-Cですが、Pixel 6 Proに付属のType-Cアダプターを使えば、microUSBケーブルがそのまま使えます。
-
-
Google Pixel Stand 2nd gen(第2世代)はただのワイヤレスチャージャーではないのか?
こんにちは。Pixel6 Proを買って以来、ワイヤレス充電の便利さが身にしみているふわくです。今まで1,000円や2,000円のお買い得なワイヤレスチャージャーを使用していましたが、今現在も不満もな ...
続きを見る
-
-
Pixel6にもお勧め!! Anker製2,000円台の スタンド型ワイヤレス充電器
つい先日、憧れのワイヤレス充電デビューし、1,000円台という高コスパな「Anker PowerWave 10 Pad」をご紹介させていただきました。 今回は、プラス1,000円でさらに便利な「Ank ...
続きを見る
-
-
Pixel 6/6 Pro、iPhone12/13で使える車載スタンド型ワイヤレス充電器のオススメはコレだ!!
Pixel 6 Pro買ったらやっぱり試してみたくなるよね、ワイヤレス充電。そして車内も当然ワイヤレス充電にしたくなるというのが人情。ということでまずは、今回レビューする商品が、どんな商品なのかを知っ ...
続きを見る
-
-
Google Pixel 6 / 6Proの純正ケースって実際どうなの?
今回は、Pixel6 Proの純正ケースをレビューします。Pixel6用の純正ケースもサイズ感以外は基本的に同じような仕様になっているようですので、Pixe6オーナーの方もぜひご覧いただければ幸いです ...
続きを見る
-
-
あなたのPixel6にもいかが?純正ケース超えの栃木レザーケースがオススメすぎる件
やっと届きましたー!Pixel 6 Pro用、栃木レザーケースが!まだ届いて2日しかたってませんが、ひっじょーに気に入っています。コレですコレ↓↓↓ 先日レビューしたGoogle純正ケースとの使用感の ...
続きを見る
-
-
Pixel6 Proの指紋認証に影響のない保護フィルムはコレだ!
Pixel 6シリーズの指紋認証ができない、遅いって声が世界的にあがっているみたいですが、少なくとも保護フィルム等を着けていない私のPixel 6 Proでは一瞬で認証してくれます。しかし、液晶保護ガ ...
続きを見る
-
-
子供を撮るならどのカメラとレンズがいい?いや、Google Pixel 6/6Pro でしょ 作例ありレビュー
こんにちは。元カメラ販売員のふわくです。Pixel6シリーズの最大の特徴といえばやはり優れたカメラ機能。Pixel 6 Proに至っては望遠レンズ搭載で、Pixelシリーズ初の3眼カメラです。もうね、 ...
続きを見る