
BMPCC4Kを買ってすぐにドツボにハマった第2弾です。
SDカード内の動画をUSBケーブルでWindowsに転送しようとしたら、Windows上でファイルが表示されない問題についてです。


結論から言うと、これが正しいです。
BMPCC4KはUSB経由でファイルを転送することはできないようです。
他のカメラはたいていUSB経由でデータ転送できるので、てっきりBMPCC4Kも普通にできるものだと思い込んでいたため、気づくのに時間をかかってしまいました。
ということで、SDカードやCFastカードを使う場合は、カードリーダーが必須です。

デジかめん レッド
でも、それだったらなんでPC上でカメラが認識されてるんだ?
ファームウェアを更新するときにPCに認識される必要があるからね。

ふわく
あと、BMPCC4Kをお使いの方には、BRAW (Blackmagic RAW)で4Kを扱う人も多いと思います。そうなると、おそらくSSDを使う人が多いと思います。
SSDだと、PCと(SSDを)直接USBで接続してファイル転送ができますから、そもそも今回の問題に直面しないで済んでいる人も多いかも知れませんね^^;
以上、私がBMPCC4Kを買っていきなりドツボにハマった話その2でした。
こんにちは。元カメラ販売員のふわくです。BMPCC4K (Blackmagic Pocket Cinema Camera 4K)を買い、いきなりドツボにハマった話(その1)をします。何にハマったかとい ... 続きを見る BMPCC4Kを買っていきなりドツボにハマった話の第3回(最終回)です。これからBMPCC4Kを買う人や、私と同じパターンにハマっちゃってる人を一人でも救えればと思い、この記事を書くことにしました。 ... 続きを見る
関連記事
BMPCC4K DC12V ACアダプターのコネクタが抜けない問題解決!!
関連記事
BMPCC4K マイクは繋いだだけでは使えないので要注意!
(Visited 215 times, 1 visits today)