新着記事
-
SIGMA 14mm F1.8 DG HSM | Art は子供撮りに超広角という選択肢を与えてくれた
こんにちは。元量販店カメラ担当のふわくです。 さて、一眼レフを使いこなすパパさんたち!ボケを楽しむために、標準レンズでドアップ写真を量産していませんか?はい。私がそうでした(笑)。 しかし、以前レビューした、SAMYANGの14mm/F2.8をきっかけに... -
GoPro 8の悪しき純正バッテリーカバーを互換品に代えたら快適すぎた件 | ULANZI バッテリーカバー G8-7
こんにちは。元量販店カメラ担当のふわくです。先日、こんなツイートをしました。 https://twitter.com/digicamen/status/1271356657956581383 そうなんです。GoPro8のバッテリーカバー(以下、フタ)を紛失してしまったのです。 上のレビュー記事にも書い... -
フイルムカメラをデジカメに変える画期的アイテムは是か非か
こんにちは。元量販店カメラ担当のふわくです。突然ですが、あなたはフイルムカメラを使ったことがありますか?私は父が持っていたフイルム一眼レフを使わせてもらったことがありますが、自分で買ったカメラはデジタルのみなので、正直、フイルムカメラの... -
ちょっと待った!X-T4を買って後悔しないために知っておくべき、たった一つのこと
こんにちは。元量販店カメラ担当のふわくです。今、地球でもっともホットなAPS-Cミラーレス一眼といえば、富士フイルムのX-T4。 すでに予約した人や、これから予約しようかどうか迷っている人、いろいろいらっしゃるかと思います。そんな方に向けて、買っ... -
85mmでも105mmでもなく、135mmを選んだワケ | SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art 実写レビュー
こんにちは。元量販店カメラ担当のふわくです。 今回は、28-70mmのような標準ズームや、28mm,35mm,50mm,あたりの広角~標準域レンズをメインで使っている人が、屋外ポートレート用望遠レンズとしてSIGMA 135mm F1.8 DG(以下、135mm/1.8 Art)を組み合わせ... -
フルサイズユーザーがX-T4に「乗り換え」をガチ検討しているワケ
こんにちは。元量販店カメラ担当のふわくです。 X-T4の発表以来、心が揺れまくる毎日を送っています。どう揺れているかというと、 「フルサイズ機から乗り換えようか、どうしようか」 もともと写真撮影ではすこぶる高い評価を得ている富士フイルムのTシリ... -
SAMYANG 14mm F2.8 ED AS IF UMC -魅惑の超広角ワールドへようこそ-
こんにちは。元量販店カメラ担当のふわくです。今回は、SAMYANGの14mm/2.8を実写レビューです。レビューを通じて、「超広角レンズ」の魅力についてもお伝えしたいと思います。お楽しみに! 【超広角めちゃ楽しい。。もっと早く買えばよかった。 】 「一眼... -
GoPro Shortyよ、さらば。PGYTECH エクステンションポール & ミニ三脚 に乗り換えるぜ!
こんにちは。元量販店カメラ担当のふわくです。以前、GoPro用の大人気アクセサリ「GoPro Shorty(ゴープロ・ショーティー)」について、いくつかの製品と比較したレビー記事を書きました。 [st-card id="1484" label="関連記事" name="" bgcolor="red" col... -
GoPro HERO8 Black に買い替えて幸せになれる人となれない人
こんにちは。元量販店カメラ担当のふわくです。ぜんぜん買い替えるつもりがなかったGoProですが、結局買っちゃいました、GoPro Hero8 Black(以下、GoPro8)。今さら感はありますが、じっくり使ってからレビューするのが私のモットー。約100日使用しました... -
ポートレートもイケる広角レンズ AF-S NIKKOR 28mm f/1.4E EDこれこそ新時代の標準レンズだ!
こんにちは。元量販店カメラ担当のふわくです。今回はニコンの28mm/1.4Eのご紹介です。 あ、いきなり話が逸(そ)れてしまいました。ニコンには一眼「レフ」のレンズラインナップが山のようにあります。今回はそんな宝の中の一つをご紹介します。 記事の前...