今回は、Pixel6 Proの純正ケースをレビューします。
Pixel6用の純正ケースもサイズ感以外は基本的に同じような仕様になっているようですので、Pixe6オーナーの方もぜひご覧いただければ幸いです。

つい先日、こんなツイートをしました。
でも、純正ならとりあえず大きな失敗はないだろうということで買ってみたわけです。
ということで、早速レビューいってみよー!!
これすごく大事!カメラをしっかり保護してくれる
このケースの一番の特徴は、カメラ面周囲が高くなっていてカメラに傷がつきにくくなっているという点でしょう。
純正はやっぱり純正なりに、よくできていますね。




また、カメラ面からの高さは約1ミリほどあるので、保護フィルム(ガラス)をつけてもまずこの高さを超えることはありません。
なので、液晶面以外すべてを覆って守ってくれる安心感溢れるカバーだと思います。
半透明なので、デザインをそこないにくい
Pixel6シリーズは、カラーやデザインがとても個性的でオシャレですが、それだけに、ケースで覆い隠してしまうのはなんだかもったいないですよね。
私が購入したLight Frostというカラーは、うっすらと白がかった半透明で、本体の色がほんのり透けて見える感じがさりげなくていい感じです。
また、Google純正らしい「G」マークもチャームポイントw


Pixel6 Pro用ケースはこちら、Pixel6用ケースはこちらからご覧いただけます。(アフィリエイトリンクではありません。)
ちなみにいずれもほんのり色がついた半透明タイプのケースとなっています。
思ったより頑丈っす
素材はふにゃふにゃではなく、結構かたいです。
それでいて厚みもあり、なかなか頑丈です。


この写真のとおり、上部と下部は出っ張っているので、万が一落としてしまったときに、液晶の上部、下部、四隅、正面のいずれかで着地した場合は、破損せずに済むでしょう。
ただ、横は出っ張っていない(液晶の方が高さがある)ため、液晶の左右端から落下した場合は、破損する恐れがありますので、やはり専用の液晶保護フィルムの併用が望ましいと思います。
-
-
Pixel6 Proの指紋認証に影響のない保護フィルムはコレだ!
Pixel 6シリーズの指紋認証ができない、遅いって声が世界的にあがっているみたいですが、少なくとも保護フィルム等を着けていない私のPixel 6 Proでは一瞬で認証してくれます。しかし、液晶保護ガ ...
続きを見る

ちょっと残念なポイントも・・・
その他、いくつか残念なポイントもあります。
たとえば・・・
良くも悪くも、「滑り」がいい
素材が結構さらさらしていて、若干滑りやすいです。
ポケットへの出し入れなんかは引っかかりがなくていいんですが、手に持つときはお世辞にも安定感バツグンとは言いがたいです。
Pixelシリーズはただでさえヘヴィー級(Pixel 6 Proが210グラム、Pixel 6が207グラム)。
ケース重量も、Pixel6/6Pro用いずれも約35グラムということで、本体とあわせると250グラム近いのでなかなかですね。
なので、うっかり落とさないよう注意が必要ですね。
結構デカく見える
厚みがあって頑丈なのはいいんですが、それゆえ、実際着けてみると一回り大きくなります。
特にPixel6 Proは元々が大型ですが、このケースを付けるとさらに大きくなるので女性にとっては片手で持つのはちょっとしんどいかも知れませんね。
とはいっても、他の人が見て、他のケースと違いがわかるほど厚みがあるというわけではないので、デザインを気にされる方もその点は安心かと思います。
やっぱちょっと高いよね・・・
Pixel6 / 6Pro用いずれも3,630円ですが、やはり樹脂ケースで3,000円超えるとちょっと高くないですか?
Googleブランドを冠しているからというのもあるでしょうが、正直コスパは微妙。
で、結局買いなの?
しっかりしたケースを探しているという人で、なおかつ、元のデザインを損ないたくないという人は、このシンプルで半透明なデザインはかなりお勧めです。
樹脂製のわりには高いし、やや厚ぼったさもありますが、逆に頑丈というのは間違いなくこのケースを使う最大のメリットと言えます。安心感が違います。
とはいえ、特別コスパが良いわけでもないので、神ケースだ!と騒ぐほどのものではないです。
また、ケースは一つにこだわらなくても、いくつか買って楽しむのもありですよね^^
個人的には栃木レザーのケースもちょっと気になってます♪買った人はぜひ感想をお聞かせてくださいw
11/9 結局これもポチってもうた。届いたら責任持ってレビューさせていただきますw
11/23 届いたので早速レビューしました♪
続いて極薄軽量タイプのケースも試してみましたのでぜひあわせてご覧ください^^ 今までPixel6シリーズ用のケース2種類をレビューしましたが、今回また新しいケース「CASEFINITE Frost Air(ケースフィニット フロスト・エアー)」をご紹介します。その名のとおり、空 ... 続きを見る
薄型軽量派におすすめ!Pixel6 / Pixel6 Pro用 ケース「CASEFINITE Frost Air」をレビュー
Spigenのケースも試してみましたのでぜひあわせてご覧ください^^
こんにちは。ちょっとしたケース沼にハマり中のふわくです。これまで、Pixel6/Pixel6 Pro用の個性的なケースを3種類レビューしてまいりました。 今回は、Spigen(シュピゲン)のケースをレ ... 続きを見る こんにちは。Pixel6 Proを買って以来、ワイヤレス充電の便利さが身にしみているふわくです。今まで1,000円や2,000円のお買い得なワイヤレスチャージャーを使用していましたが、今現在も不満もな ... 続きを見る
泣く子も黙るSpigenのPixel6 Pro用ケースをレビュー!
Google Pixel Stand 2nd gen(第2世代)はただのワイヤレスチャージャーではないのか?
Pixel 6 Pro買ったらやっぱり試してみたくなるよね、ワイヤレス充電。そして車内も当然ワイヤレス充電にしたくなるというのが人情。ということでまずは、今回レビューする商品が、どんな商品なのかを知っ ... 続きを見る Google Pixel 6 Proを購入し、憧れだったワイヤレス充電デビューしたふわくです。購入したのはコレ↓ シンプルな製品なので秒速でレビューします♪w Anker PowerWave 10 P ... 続きを見る Pixel 6シリーズの指紋認証ができない、遅いって声が世界的にあがっているみたいですが、少なくとも保護フィルム等を着けていない私のPixel 6 Proでは一瞬で認証してくれます。しかし、液晶保護ガ ... 続きを見る こんにちは。元カメラ販売員のふわくです。Pixel6シリーズの最大の特徴といえばやはり優れたカメラ機能。Pixel 6 Proに至っては望遠レンズ搭載で、Pixelシリーズ初の3眼カメラです。もうね、 ... 続きを見る
Pixel 6/6 Pro、iPhone12/13で使える車載スタンド型ワイヤレス充電器のオススメはコレだ!!
Pixel6シリーズ, iPhone13にオススメ!! Anker製1,000円台の ワイヤレス充電器
Pixel6 Proの指紋認証に影響のない保護フィルムはコレだ!
子供を撮るならどのカメラとレンズがいい?いや、Google Pixel 6/6Pro でしょ 作例ありレビュー