-
-
抜き打ちプレゼント企画!単焦点マクロレンズが1名様に当たる!!
2022/8/8
※8/7 23:59をもって締め切らせていただきました。ご応募ありがとうございました!当選者は「まる」さんです。おめでとうございます! 突然ですが、単焦点マクロレンズを1名様にプレゼントいたします。ニ ...
-
-
35mm換算とボケの関係をシンプルに説明するよ
2022/4/19
以前、35mm換算についてこんな記事を書きました。 デジかめん ピンク あの記事ですが、ボケの説明がちょっと長くて難しかったです。。 丁寧に説明したくてつい長くなってしまった。正直、すまないと思ってい ...
-
-
SEL14F18GMが話題になっている本当の理由
こんにちは。元カメラ販売員のふわくです。さて、知る人ぞ知る、SONYの最上位レンズシリーズ、Gマスターに新しい仲間が加わりました。そう、SEL14F18GMです。 ソニー FE 14mm F1.8 G ...
-
-
SONYから軽すぎGレンズ3兄弟50mm/40mm/24mmが登場!!
2021/4/20
こんにちは。単焦点レンズ大好き人間、ふわくです。先日、SONYから面白い単焦点レンズが3本同時発表されましたが、いよいよ発売です。 デジかめん レッド いったい何が面白いのよ? まずは、これをご覧なさ ...
-
-
「一眼買ってみたけど期待ハズレだった」そんな人は単焦点レンズを使ってみて!
2022/7/31
こんにちは。元量販店カメラ担当のふわくです。スマホやコンパクトデジカメでカメラの楽しさを知り、ミラーレス一眼や一眼レフにステップアップしたものの、 「なんか全然大したことないじゃん・・・」 とガッカリ ...
-
-
子供の日常撮りにドンピシャ!ボケる広角レンズ SEL24F14GM実写レビュー
こんにちは。元カメラ販売員のふわくです。今回は、私のメイン中のメインレンズ、FE24mm 1.4GMをレビューしちゃいます!私がSONYのカメラを使う理由はこのレンズを使うためといっても過言ではないで ...
-
-
SONYユーザーなら一度は使ってみたい魔法のポートレートレンズ | SEL135F18GM 実写レビュー
こんにちは。元量販店カメラ担当のふわくです。今回は私が愛用しているSONYの最強ポートレートレンズ、FE135mm F1.8GMの実写サンプル満載のレビューをお届けします。いつも長い記事になりがちです ...
-
-
85mm F1.4 DG DN Art|遂にシグマが「重くないArtレンズ」を出してきた
2021/6/11
こんにちは。元量販店カメラ担当のふわくです。以前、こんなツイートをしました。 価格を抑えながらも、クオリティでは他社を凌駕する製品も多いのがSIGMAの製品。また、他社にはないユニークな製品でいつも我 ...
-
-
SIGMA 14mm F1.8 DG HSM | Art は子供撮りに超広角という選択肢を与えてくれた
2020/6/24
こんにちは。元量販店カメラ担当のふわくです。 さて、一眼レフを使いこなすパパさんたち!ボケを楽しむために、標準レンズでドアップ写真を量産していませんか?はい。私がそうでした(笑)。 しかし、以前レビュ ...
-
-
85mmでも105mmでもなく、135mmを選んだワケ | SIGMA 135mm F1.8 DG HSM Art 実写レビュー
2021/4/21
こんにちは。元量販店カメラ担当のふわくです。 今回は、28-70mmのような標準ズームや、28mm,35mm,50mm,あたりの広角~標準域レンズをメインで使っている人が、屋外ポートレート用望遠レンズ ...