スマホカメラ なるほどコラム

デュアルカメラ搭載スマホがあれば、一眼レフがいらないらしい

デュアルカメラ搭載スマホがあれば、一眼レフがいらないらしい

みなさん、はじめまして。
元カメラ販売員のふわくです。
初コラムにしていきなり最終回のようなタイトルとなっておりますが(笑)・・・どうぞお楽しみください。

スマホカメラが一眼レフを本気で倒しに来た!?

スマホカメラが一眼レフを本気で倒しに来た!?の画像

「デュアルカメラ?あぁ、一眼レフ並みの背景ボケってやつ?どうせ子供だましでしょ」

カメラ歴が長い方にはそんなイメージを持っていらっしゃる方が多いかも知れません。
わたしもそう思ってました。
しかし、デュアルカメラが付いているスマホと、付いていないスマホとでは、ウサギと亀くらいの実力差があったのです。

アバター画像(デジかめん レッド)
デジかめん レッド
そんなに!?
・・・あれ、でも最後に勝ったのは亀だよな?
(そうだった・・・)
アバター画像(プロフィールカード)
ふわく
と、とにかくすごいってこと!
実際に使ってみれば、スマホカメラに対するイメージが360度変わるよ!
アバター画像(プロフィールカード)
ふわく
アバター画像(デジかめん レッド)
デジかめん レッド
180度だろ・・・。

そのデュアルカメラって一体何なのさ?

下の写真をご覧ください。
私が愛用するスマホです背面に、おめめ(レンズ)が2つ付いています。
これがいわゆるデュアルカメラ(二眼カメラ)というやつです。

ポートレートモードの画像

みなさんがお使いのスマホにも搭載されているかも知れませんので、確認してみてくださいね^^

さて、あれこれ述べるよりも、実際に撮影した写真を見ていただいたほうが早いかと思います。
ということで、さっそくパシャっ♪

デュアルカメラ撮影サンプル(ひな人形)

もう一枚パシャっ♪

dualcamerasamplepic

あれ・・・
一眼レフいらないじゃん・・・ <完>

さらに、最近ではカメラが3つ搭載されたトリプルカメラ(三眼カメラ)なるものも登場し始めています。

トリプルカメラって?

カンタンにいうと、デュアルカメラの機能に加え、望遠域の撮影も可能になったものがトリプルカメラです。スマホで望遠撮影(遠くのものを撮影)する場合は、画質劣化をともなうデジタルズームしか使えませんでしたが、ここに来てようやくレンズによる光学ズームが可能になったわけです。現在は倍率でいうとまだ3倍程度ですが、つい最近、光学10倍というものも発表されました。これはとても画期的なことです。使い方によってデュアルカメラ以上の背景ボケを得ることもできます。

デュアルカメラってカンタンに使える?

ものすごくカンタン!
たったの3ステップで撮れちゃいます。

ポートレートモードの使い方

step
1
ポートレート()を選択

step
2
ピントが合ったことを確認

step
3
シャッターボタンを押す

これだけです(笑)。

※スマホの機種によっては、「ポートレート」以外の名称や、アイコン表示になっている場合もありますので、ご使用の機種の取説等をご確認ください。

スマホ最高!でもデジカメはもっと面白い!

そんなわけで、

「カメラ要らん。スマホだけで一生こと足りるわ。」

という方も多いのではないでしょうか。
全然あり!です。

スマホはポケットやバッグに入れて常に持ち歩いていますし、
一眼レフカメラなどとちがって「さぁカメラもっていくぞ!」と気合いを入れる必要もありません。

そのうえ、一眼レフみたいなボケをいかした写真も撮れるとなれば、そりゃ一眼レフなんて必要ありませんよね。

と言いいたいところですが・・・

それだと本当に当サイト「デジかめん」が今日で最終回になってしまいます(笑)。
実のところ、

スマホがデジタル一眼レフ、ミラーレス一眼に追いつくには、
超えられない壁がまだまだたくさんある

のです。

たとえば・・・

・色調や精細さはまだまだ一眼が上。
・とろけるような強烈なボケは一眼ならでは。
・動きの速い被写体でもしっかりピントをあわせられる。
・暗い場所でもノイズまみれにならない。

などなど、他にもたくさんの長所があります。

なので、「俺、一眼買ったばっかだよ」というかたも、どうか安心ください!(笑)

そんなわけで、当サイト「デジかめん」では今後、カメラの魅力、楽しさをたっぷりとお伝えしてまいりたいと思いますので、
今後ともぜひぜひ、当サイト「デジかめん」をよろしくお願いします!

関連記事
「カメラはスマホで十分」じゃないのでミラーレス一眼を使い続けます

こんにちは。元カメラ販売員のふわくです。今は「スマホカメラマン」なんて言葉があるくらい、スマホカメラの存在感がすごいですよね。カンタン、キレイ、ボケまで表現できて、動画まで撮れちゃうわけですから、ま、 ...

続きを見る

関連記事
子供を撮るならどのカメラとレンズがいい?いや、Google Pixel 6/6Pro でしょ 作例ありレビュー

こんにちは。元カメラ販売員のふわくです。Pixel6シリーズの最大の特徴といえばやはり優れたカメラ機能。Pixel 6 Proに至っては望遠レンズ搭載で、Pixelシリーズ初の3眼カメラです。もうね、 ...

続きを見る

アバター画像(デジかめん レッド)
デジかめん レッド
そういえば、アンタの妹さん、
カメラ欲しいとか言ってたよな?
そうそう。

赤ちゃんが生まれるってんで、
おすすめのカメラを教えてほしいってね。

アバター画像(プロフィールカード)
ふわく
アバター画像(デジかめん レッド)
デジかめん レッド
なるほどな。
ここは腕の見せどころ!と言わんばかりに、
張り切っていろいろリサーチしたわけ。
アバター画像(プロフィールカード)
ふわく
アバター画像(デジかめん レッド)
デジかめん レッド
それで、結局どれにしたんだ?
・・・。
アバター画像(プロフィールカード)
ふわく
アバター画像(デジかめん レッド)
デジかめん レッド
ん?
「やっぱスマホでいいや」って言われた・・・。
アバター画像(プロフィールカード)
ふわく
アバター画像(デジかめん レッド)
デジかめん レッド
おつかれさんしたっ!
関連記事
「カメラはスマホで十分」じゃないのでミラーレス一眼を使い続けます

こんにちは。元カメラ販売員のふわくです。 今は「スマホカメラマン」なんて言葉があるくらい、スマホカメラの存在感がすごいですよね。カンタン、キレイ、ボケまで表現できて、動画まで撮れちゃうわけですから、ま ...

続きを見る

(Visited 3,212 times, 1 visits today)

-スマホカメラ, なるほどコラム