
今までPixel6シリーズ用のケース2種類をレビューしましたが、今回また新しいケース「CASEFINITE Frost Air(ケースフィニット フロスト・エアー)」をご紹介します。
その名のとおり、空気のごとく、びっくりするくらい軽いケースです。ケースを付けると重くなるからイヤだ。という方にぜひオススメしたいケースです!
-
-
あなたのPixel6にもいかが?純正ケース超えの栃木レザーケースがオススメすぎる件
やっと届きましたー!Pixel 6 Pro用、栃木レザーケースが!まだ届いて2日しかたってませんが、ひっじょーに気に入っています。コレですコレ↓↓↓ 先日レビューしたGoogle純正ケースとの使用感の ...
続きを見る
-
-
Google Pixel 6 / 6Proの純正ケースって実際どうなの?
今回は、Pixel6 Proの純正ケースをレビューします。Pixel6用の純正ケースもサイズ感以外は基本的に同じような仕様になっているようですので、Pixe6オーナーの方もぜひご覧いただければ幸いです ...
続きを見る
やけにオシャレなパッケージで期待感を煽ってくる
こんな感じの洒落た箱で届きました。
このパッケージはプレゼントに最適ですね。

オープンセサミー!

ご丁寧に取り付け方の説明書(ペラ)まで付いてきました。が、正直これは要らんでしょ...w

かつてない軽さに・・・震える
見てください。この重量を。
たったの7グラムしかありません。震えるほど軽いです。。



ちなみに、以前ご紹介した、Google純正のケース(リサイクルポリカーボネート製)は、およそ35グラム。同じ樹脂製品でもこんなに違うんです!
同じく、以前ご紹介した、栃木レザーケースは、22グラム。かなり軽いと思ってたんですが、それでも7グラムと比較すると3倍もの重量があります。
Frost Airがいかに軽いかというのがおかわりいただけるかと思います。
裸族派も思わず唸(うな)るほどの薄さ
「ケースなんて邪道!素のままで使うのがもっともエレガントでスマートなんじゃい!」
そんな主張をする裸族という種族が存在します。ちなみに私もかつては裸族でした。
でもご覧ください、この薄さを。
パッと見は、どちらがケースを装着しているほうかわからないほどです。
ちなみに、左がケース未装着、右がケース装着。


薄くても守るところはしっかり守ってくれてる
次の写真をご覧ください。


レンズまわりをしっかりとカバーしてくれています。
こんなに薄いのに、守るところはしっかり守ってくれてるんですよね。好感持てます。
ただし、欠点もある・・・
まず、良くも悪くも、素材がサラサラしている点です。
つまり、摩擦が少ないので、ポケットへの出し入れは非常にスムーズです。
一方で、手に持っていて滑りやすいという弱点があります。純正ケースのレビューでも似たような感想を書きましたが、それ以上にサラサラです。
なので、特にカメラを使うときなんかはちょっと持ちにくいし、落としやすいので要注意です。
また、電源ボタン、ボリュームボタンの部分が、ケースとほぼフラットになり、凸凹がないため、指で触っただけだと、ボタンの位置がわかりにくいというのも難点です。
見た目はとても美しいのですが、操作性が犠牲になっている感じですね。

そして、もう一点欠点があります。

四隅やサイドには出っ張りがないので、正面から落下した場合の耐衝撃性はほとんど望めないと思ったほうがいいです。

まとめ | 重いケースにはうんざり!そんな人におすすめのケースです。
せっかくケースを買ったものの、ケース自体の重さのせいで、スマホ込みの重量がズッシリと重くなってしまうことはスマホケースあるあるといえるでしょう。
でも今回ご紹介した、CASEFINITE Frost Airはわずか7グラムと、とにかく軽い。1円玉が1グラムなので、1円玉7枚分しかありません。
たしかに、上にあげたように、耐衝撃性はいまいちという弱点はありますが、汚れからは守ってくれますし、カメラ周りもしっかり囲ってくれるのでそこは安心です。
とにかくシンプルでオシャレな超軽量ケースが欲しいという人にオススメできる商品です。
ちなみに、CASEFINITE Frost AirはiPhoneやiPad用にも出ていますのでユーザーは要チェックです♪
こんにちは。ちょっとしたケース沼にハマり中のふわくです。これまで、Pixel6/Pixel6 Pro用の個性的なケースを3種類レビューしてまいりました。 今回は、Spigen(シュピゲン)のケースをレ ... 続きを見る やっと届きましたー!Pixel 6 Pro用、栃木レザーケースが!まだ届いて2日しかたってませんが、ひっじょーに気に入っています。コレですコレ↓↓↓ 先日レビューしたGoogle純正ケースとの使用感の ... 続きを見る 今回は、Pixel6 Proの純正ケースをレビューします。Pixel6用の純正ケースもサイズ感以外は基本的に同じような仕様になっているようですので、Pixe6オーナーの方もぜひご覧いただければ幸いです ... 続きを見る
泣く子も黙るSpigenのPixel6 Pro用ケースをレビュー!
あなたのPixel6にもいかが?純正ケース超えの栃木レザーケースがオススメすぎる件
Google Pixel 6 / 6Proの純正ケースって実際どうなの?
こんにちは。Pixel6 Proを買って以来、ワイヤレス充電の便利さが身にしみているふわくです。今まで1,000円や2,000円のお買い得なワイヤレスチャージャーを使用していましたが、今現在も不満もな ... 続きを見る Pixel 6 Pro買ったらやっぱり試してみたくなるよね、ワイヤレス充電。そして車内も当然ワイヤレス充電にしたくなるというのが人情。ということでまずは、今回レビューする商品が、どんな商品なのかを知っ ... 続きを見る Pixel 6シリーズの指紋認証ができない、遅いって声が世界的にあがっているみたいですが、少なくとも保護フィルム等を着けていない私のPixel 6 Proでは一瞬で認証してくれます。しかし、液晶保護ガ ... 続きを見る Google Pixel 6 Proを購入し、憧れだったワイヤレス充電デビューしたふわくです。購入したのはコレ↓ シンプルな製品なので秒速でレビューします♪w この製品のスタンド型もレビューしましたの ... 続きを見る つい先日、憧れのワイヤレス充電デビューし、1,000円台という高コスパな「Anker PowerWave 10 Pad」をご紹介させていただきました。 今回は、プラス1,000円でさらに便利な「Ank ... 続きを見る
Google Pixel Stand 2nd gen(第2世代)はただのワイヤレスチャージャーではないのか?
Pixel 6/6 Pro、iPhone12/13で使える車載スタンド型ワイヤレス充電器のオススメはコレだ!!
Pixel6 Proの指紋認証に影響のない保護フィルムはコレだ!
Pixel6シリーズ, iPhone13にオススメ!! Anker製1,000円台の ワイヤレス充電器
Pixel6にもお勧め!! Anker製2,000円台の スタンド型ワイヤレス充電器