ホンネdeレビュー– category –
ふわくが実際に買って使ってみた商品のレビューコーナーです。
気に入ったものはもちろん、気に入らなかったものについても、ホンネでズバッと意見を述べます。
「気になる製品」コーナー同様、商品をご検討される際の参考としてお役立ていただければ幸いです。
-
スマートロックで指紋認証の時代がやってきた!! SwitchBotキーパッドタッチ レビュー
今回はこの素晴らしいアイテムをとくとご紹介させていただきます。後ほど、実際に使っているところを撮った動画もご覧にいれますのでお楽しみに! 【スマホもカードキーもいらない】 一般的に、今までスマートロックといえば、リモートキーやカードキー、... -
ツインロックでも抜群の安定性!大本命、Switchbotスマートロックをレビュー
工事不要の後付けスマートロック。いろいろ種類があって、何がいいのかな、という方に、今回、私は明確な正解を提示します。私は、Switchbotスマートロックを強く、いや、激しくおすすめします。スマートロックの必須条件ともいえる、安定性の高さ、反応の... -
ピアノ部屋の除湿に三菱の「サラリPro」が最適な理由
こんにちは。元家電量販店マネージャーのふわくです。ピアノにとって、湿度管理がいかに重要であるかは、皆さんはすでにご存知かと思いますので、いまさらご説明はしません。代わりに今回は、三菱電機の除湿機「サラリPro(MJ-P180TX)」がいかに優秀な製... -
【悲報?朗報?】ZEN DAC大幅値上げ。救世主はZEN Airシリーズ!?
大人気USB DAC製品のZEN DACでおなじみ、iFi Audioの製品が9/1に値上げされると報じられました。つい最近、ZEN DACを使用した最強おすすめセットをご紹介した手前、これについては触れざるを得ません。 ただの値上げじゃあありません。大幅値上げです。私... -
5万円台でこれを超えるデスクトップオーディオ環境ってあるの? -後編-
前回は、スピーカーにスポットを当てました。 後編の今回は、USB DACとしては異例の売上を誇る iFi-AudioのUSB DAC「ZEN DAC」です。もうね、大人気商品ですよ。前編で紹介したPresonus Eris E4.5はこのZEN DAC V2と組み合わせることでポテンシャルを最大... -
Pixel6 Pro用のオススメの液晶保護ガラスについて情報求む!
久々の酷評レビュー回です。以前、Pixel6/6Pro用の保護フィルムをご紹介しました。 指紋認証もバッチリだし、軽いタッチでスムーズに反応してくれ、最高のフィルムです。現状、全く不満はないものの、耐衝撃性では保護ガラスにはやはりかなわないだろうと... -
本革、ステンレスにも負けてない、オシャレなスマートウォッチ用シリコンバンドをレビュー
「バンド交換」は、スマートウォッチの楽しみ方の一つといっても過言ではないでしょう。しかし、ただでさえ、時計のベルトはいろんな種類があるのに、革製、ステンレス製、シリコン製といった素材ごとにもいろんな種類があって迷ってしまいますよね。 紳士... -
ヘッドホンスタンドよりヘッドホンハンガーをお勧めするたった1つ理由
先日、私のメインヘッドホンでもある、台湾発の神コスパ ヘッドホン Superlux HD-681をご紹介させていただきました。 ところで、皆さんはヘッドホンを使い終わったあとどうされていますか? Lomicall ヘッドホンスタンド デスク直置きのケースは一旦置いて... -
もうブルーレイレコーダーは必要ない。外付けSSD 1本あれば十分です。
こんにちは。元家電量販店マネージャーのふわくです。実は先日、うちのHDD搭載ブルーレイレコーダー(SONY BDZ-FW1000)が壊れました。突然エラー「ERROR」の文字が出まして、リセットしても改善しなかったので要修理。 まだ買って2年しかたってないのに。... -
5万円台でこれを超えるデスクトップオーディオ環境ってあるの? -前編-
上を見ればウン百万。まさに青天井なオーディオの世界。しかし、PC用のコンパクトなデスクトップ用オーディオであれば、ゼロから揃えても5万円ちょっとあれば、ちゃんと満足できるまで行けます。 TANNOY タンノイ/GOLD 5 ニアフィールドスタジオモニター(...