ホンネdeレビュー– category –
ふわくが実際に買って使ってみた商品のレビューコーナーです。
気に入ったものはもちろん、気に入らなかったものについても、ホンネでズバッと意見を述べます。
「気になる製品」コーナー同様、商品をご検討される際の参考としてお役立ていただければ幸いです。
-
子供の日常撮りにドンピシャ!ボケる広角レンズ SEL24F14GM実写レビュー
こんにちは。元カメラ販売員のふわくです。今回は、私のメイン中のメインレンズ、FE24mm 1.4GMをレビューしちゃいます!私がSONYのカメラを使う理由はこのレンズを使うためといっても過言ではないです。マジで。ということで、さっそく写真をご覧いただき... -
SONYユーザーなら一度は使ってみたい魔法のポートレートレンズ | SEL135F18GM 実写レビュー
こんにちは。元量販店カメラ担当のふわくです。今回は私が愛用しているSONYの最強ポートレートレンズ、FE135mm F1.8GMの実写サンプル満載のレビューをお届けします。いつも長い記事になりがちですが、百聞は一見にしかず!ということで、今回は写真メイン... -
AndroidスマホからiPhone12 Pro Maxに乗り換えて後悔した話
皆さん、こんにちは。元量販店カメラ担当のふわくです。今から11年前の2009年に、日本初のAndroidスマホを購入して以来、Android一筋だった私が、突如としてiPhone 12 Pro Maxへ乗り換えることを決断したのです。 最新最強のiPhone 12 Pro Max しかし、こ... -
iPhone12シリーズのケース選びで失敗しないためのたった一つの方法
こんにちは。元量販店カメラ担当のふわくです。iPhone用のケースってめちゃくちゃ種類が豊富なので、どれにしようか迷ってしまいますよね。今回は、iPhone12シリーズ用のケースを迷わず選ぶ方法を教えちゃいます! 【結論!Apple純正レザーケースを買えば... -
MK-9IIGでさらに握りやすく!α7SIIIに至高のグリップ感をプラス
こんにちは。グリップ紹介おじさんこと、元量販店カメラ担当のふわくです。当ブログで反響が大きかったINPON小指かけ専用ですが・・・ 残念ながら、コレ、α7SIIIでは使えません。というのも、グリップサイズ・形状が従来のα7IIIやα7RIII、α9などと異なるか... -
Panasonic シェーバー 5枚刃ラムダッシュ | ブラウンから乗り換えたら最高すぎた
こんにちは。元家電量販店マネージャーのふわくです。 5歳の息子は、いまだに子犬のぬいぐるみを抱いて寝ます。そして、親の私も、抱いて寝たいほどのお気に入り商品と出会ってしまいました。その商品とは・・・これだ!! 洗浄機が付いた7系モデル そう。... -
Commliteレンズホルダーは、撮影中のレンズ交換に革命をもたらしてくれる超便利アイテムだった
こんにちは。元量販店カメラ担当のふわくです。一眼レフやミラーレス一眼をお使いの方にお尋ねします。撮影中に頻繁にレンズ交換するのって、ぶっちゃけ、しんどくないですか? これは本当におすすめのアイテムなので、ぜひとも紹介させてください^^なお、... -
まだネックストラップ使ってるの? | JJCリストストラップレビュー
こんにちは。元量販店カメラ担当のふわくです。 ミラーレス一眼って、一眼レフと比べると、小型なものが多いですが、その分グリップも小さい。でもハンドストラップを付けることでグッと握りやすくなります。以前、Peakdesign(ピークデザイン)のクラッチ... -
子供のために買ったつもりが、ついつい大人が夢中に。1本15円のめちゃ美味アイス POLARETTI FRUIT ポラレッティ フルーツ
こんにちは。ふわくです。今回は「ホンネ de レビュー 番外編」の記念すべき第1号記事となります。ぱちぱち~。 さっそくですが、これを紹介しようと思った理由は、これイイね!と思ったから。小さいお子さまだけではなく、大人の皆様のデザートにもぜひお... -
SIGMA 14mm F1.8 DG HSM | Art は子供撮りに超広角という選択肢を与えてくれた
こんにちは。元量販店カメラ担当のふわくです。 さて、一眼レフを使いこなすパパさんたち!ボケを楽しむために、標準レンズでドアップ写真を量産していませんか?はい。私がそうでした(笑)。 しかし、以前レビューした、SAMYANGの14mm/F2.8をきっかけに...