ふわく– Author –
家電量販店の元店員として、お客様目線の接客スタイルが功を奏し、都内店舗勤務時に全店No.1で表彰される。PC、カメラ、ガジェット、家電大好き人間。
-
子供を撮るならどのカメラとレンズがいい?いや、Google Pixel 6/6Pro でしょ 作例ありレビュー
こんにちは。元カメラ販売員のふわくです。Pixel6シリーズの最大の特徴といえばやはり優れたカメラ機能。Pixel 6 Proに至っては望遠レンズ搭載で、Pixelシリーズ初の3眼カメラです。もうね、Pixel6シリーズの半分はカメラで出来てるといっても過言ではあり... -
Google Pixel 6 / 6Proの純正ケースって実際どうなの?
今回は、Pixel6 Proの純正ケースをレビューします。Pixel6用の純正ケースもサイズ感以外は基本的に同じような仕様になっているようですので、Pixe6オーナーの方もぜひご覧いただければ幸いです。 つい先日、こんなツイートをしました。 https://twitter.co... -
35mm換算とボケの関係をシンプルに説明するよ
以前、35mm換算についてこんな記事を書きました。[st-card id="2069" label="関連記事" name="" bgcolor="red" color="" readmore="on"] ということで、この35mm換算の話ですが、レンズ選びの際に重要な要素、焦点距離とボケという2点だけに焦点を当てて、... -
BMPCC4K マイクは繋いだだけでは使えないので要注意!
BMPCC4Kを買っていきなりドツボにハマった話の第3回(最終回)です。これからBMPCC4Kを買う人や、私と同じパターンにハマっちゃってる人を一人でも救えればと思い、この記事を書くことにしました。BMPCC4Kを使う人で、音にこだわらない人はいないと思いま... -
BMPCC4K USB経由でWindows上にファイルが表示されない件
BMPCC4Kを買ってすぐにドツボにハマった第2弾です。SDカード内の動画をUSBケーブルでWindowsに転送しようとしたら、Windows上でファイルが表示されない問題についてです。 USBケーブルでPCに接続すると、確かにカメラは認識されているのに・・・ いざ開く... -
BMPCC4K DC12V ACアダプターのコネクタが抜けない問題解決!!
こんにちは。元カメラ販売員のふわくです。BMPCC4K (Blackmagic Pocket Cinema Camera 4K)を買い、いきなりドツボにハマった話(その1)をします。何にハマったかというと、ズバリ、「ACアダプターの抜き方」です。。バッテリーを充電しようと思って、こ... -
クラシックギターのポジションマーク用にこのシールがめちゃくちゃしっくり来た件
クラシックギターをはじめたばかりの人、特に、エレキギターやアコギ経験者の人で、クラシックギターにポジションマークが付いていないことを不便に感じたことがある人は多いと思います。私もその一人です。だったら付けちゃえばいいじゃない、ということ... -
テレワークとの相性も抜群!新時代のドアホン Google Nest Doorbell 使ってみたからレビューするよ
先日、Googleからお知らせが届いて、なんだ?と思ったら、Google Nest Doorbell(グーグル・ネスト・ドアベル)という新製品の宣伝でしたが、 わずか5分後には予約してました。(誇張なし)だって、これこそまさに私が求めていた商品だったんだもん。。い... -
「カメラはスマホで十分」じゃないのでミラーレス一眼を使い続けます
こんにちは。元カメラ販売員のふわくです。今は「スマホカメラマン」なんて言葉があるくらい、スマホカメラの存在感がすごいですよね。カンタン、キレイ、ボケまで表現できて、動画まで撮れちゃうわけですから、ま、当然でしょう。 【カメラとして圧倒的普... -
ギターのフレット磨きにピカールはもう古い!?フレットバターがあまりに革命的すぎた件
こんにちは。クラシックギターにどっぷりハマっている元カメラ販売員のふわくです。購入したギターは、河野賢のNo.20というモデルの中古品なんですが、1977年に作られた個体で、すでに年齢は40歳超え。そんなこともあり、リフレット(フレットの打ち直し)...